2021年04月29日

Microsoft Visual Basic .NET Standard Version 2002


マイクロソフト

Windows

   マイクロソフトの「.NETテクノロジー」に対応した『VisualBasic』の後継言語。VisualBasicはもともと初心者向けの言語だったため、開発言語としては弱点も多々あった。しかし、バージョンアップのたびに機能を強化し、『VisualBasic .NET』ではついに『VisualC++ .NET』にほぼ肩を並べるオブジェクト指向開発言語となった。
   今回サポートされた機能はコンストラクタ・デストラクタ、クラスの継承、オーバーロード、構造化例外処理、マルチスレッドなど。一見して分かるとおり、C++や『Visual C++』の機能を大幅に取り込んでいる。
   また、「.NET Framework」のプログラム言語でもあるため、XML Webサービスを利用した高度なWebアプリケーションの開発にも威力を発揮する。『VisualBasic』の敷居の低さをそのままに、大幅なスケーラビリティの充実を果たした開発言語といえるだろう。(瓜生 聖)



BASIC.NETでプログラミングを★★★★★
Visual Basic から Visual Basic.NETと変わっても心配無用です。
プログラミングは、ハンズオン(自分で試してみる)ことが大切です。
オンラインヘルプも充実していますし、参考書も多数出版されています。
お勧め本はMicrosoft Press(日経BP)から出版されているVisual Basic.NET実践講座Vol.1 Vol.2です。



初めてでも簡単!!★★★★☆
N88Basic世代の当方としては、使えるかどうか大変不安でしたが、やっぱり時代は進んでました。

どうにか使っていけそうです。



posted by ST at 06:00| Comment(0) | 日記

2021年04月21日

イース 2 完全版 DVD-ROM版


日本ファルコム

Windows



古きよきチビキャラ★★★★★
様々なジャンルで発売されたオールドゲーム「イース2」の完全版。
1と異なり魔法で戦うことが多く、シューティングゲームのような感覚が楽しめる。(とくに「ため撃ち」すると爽快)
全てのキャラに名前が付いていて、話すだけでも楽しい。
ムービーの美しさはあえて言うまでもないが、普段のちびキャラ(敵・味方とも)もかわいい。

(特別なキャラクターにはバストアップ画像もついている)




目立たないけど感動のポイント★★★★★
この作品の良さや、特筆すべきポイントはいろいろなメディアで多く語られているところですので、別視点からいいところを書いていこうかなと思います。
1,ユニバーサルデザイン
このゲームの画面は、見やすいです。まずプレイヤーが操作することが前提にあり、その後で映像の拡充を図ったように思いました。

文字も大きめで、そして暗い洞窟では画面を明るくできるなど、随所にこういった配慮が見られ、これならば弱視(視力の残っている視覚障害者)でも遊べるように思いました。
誰でも遊べるゲームというのは素晴らしいと思います。
2,サウンドのクォーリティー

これは高いです。DVDの場合、44,1kHz。人間の課長範囲を遙かに超えていますが、その兆候周波がひとの感性を揺さぶることはよく知られています。
サウンドの質の高さは、このゲームのユーザーを無意識にその世界に引き込み、感動させていることでしょう。
僕はこのような素晴らしい作品に出会えたことを心よりうれしく感じております。

そして、一人でも多くの人にこの作品がプレイされることを願ってやみません。



posted by ST at 03:00| Comment(0) | 日記

2021年04月06日